2009年10月17日

ティアラのお届け ~群馬県へ~







映画館の駐車場に捨てられていたシルバーの仔猫、ティアラ。

道行く人にくっついて歩き、ごはんをねだり、真冬から数か月を生き延びてきました。

清掃会社のおばちゃんたちがよく事情(いつからいるのか、性格、病気など)を把握されていて、

「丸顔で可愛い子だから、貰い手が見つからないかねえ」と話されていました。




抱っこもでき、頭もすりすり、甘えん坊でした。

6月に保護し、避妊手術をしました。エイズ白血病はマイナス、これはすぐに里親譲渡ができるなと

意気込んでいたのですが、なぜか我が家に入れたとたんに

急に人見知りをするようになり、お客さんは大嫌いで家族にしか心を開かない、

怖がりの猫になってしまいました。(捨てられたときのトラウマでしょうか。)





ティアラを欲しいという方が現われました。

塾の先生です。

先住猫ちゃんを17歳で亡くされ、やはりまた猫との暮らしをリスタートしたいと

声をかけて頂きました。

メールでやりとりをし、室内飼いなどの条件もすべてクリアされ、

10月11日(日曜日)に群馬県富岡市へお届けにあがりました。




ティアラのための生活スペースも用意されて、よかったね。

その人見知りを何とかしないと、ティアラ、だれだって困っちゃうよ。





里親さんは猫との暮らしが長く、猫は慣れるまでにとても時間がかかることを

よくわかってくださっていて、ティアラと信頼関係を築いていこうと努力してくださっています。

私も祈るような気持ちです。








0 件のコメント:

コメントを投稿