2010年3月13日

人間捕獲器モコさん、ノラさんご夫妻のコンテナ穴あけ

会員のモコさんの動物愛護ボランティア歴は十数年にわたります。

茨城県に転入される前には、千葉県のとある動物愛護団体で活動されてきました。

そこで、会長に仕込まれたのが、人慣れしている猫や子猫ちゃんを傷つけることなく保護する方法です。

「あなた、人間捕獲器になりなさいよ」と言われて訓練を受けたモコさん。

モコさんのバッグにはいつも保護のためのネットが入っています。





おかめの保護猫3匹のリリースにつきあって、市内のとある野良猫スポットを歩いていたとき、やおらネットを取り出したモコさん。

あっという間に三毛猫ちゃんを保護してしまいました。

しばらく歩いて、別の場所に来ると、今度は買い物エコバッグを取り出しました。

ひょいと新たな三毛猫を抱きかかえ、「おかめさん、バッグを開けて!」と叫んで

声をあげる間もなく、2匹目を保護してしまいました。

ガムテープでエコバッグごとくるんと巻いて、2匹の猫ちゃんは車で動物病院へ直行です。

放っておけば、子猫たちが生まれる運命でした。

  *****

この日の晩には、ノラさん宅へお寄りして、猫のシェルター2個の物品寄付を受け取りました。

コンテナ穴あけは、ご主人のゆうれいさんとノラさんの協働作業。

ドライバーで隅に穴を開け、金ノコでカット。ヤスリまで使ってきれいな仕上がりに。








こうした作業には、性格が現れますね~♪ていねいな手さばきにすっかり見とれてしまいました。




おかめ

0 件のコメント:

コメントを投稿