お 知 ら せ



2010年6月6日、CAPINブログは引っ越しました。


http://www.capinew.jp/blog/

変わらぬご支援をお願い致します。







3月市議会に提出した「つくば市独自の動物愛護行政を導入する請願」は継続審議となり、
閉会中の5月24日の環境経済常任委員会での審議を経て
6月18日市議会(本会議)で趣旨採択となりました。

皆様の温かいご支援とご署名のご協力に支えられてここまで参りました。
心より感謝申し上げます。



★6月市議会・市長宛てに提出した署名を合わせた集計結果です★



【総計:14,698 筆】



内訳つくば市:3,228 つくば市以外の茨城県:4,057 茨城県以外の国内:7,388 海外:25 (このうちのネット署名:944)





皆様、ご協力ご支援、誠にありがとうございました。会員一同、心より感謝申し上げます。m(_ _)m 





2009年6月3日

捨て猫の季節

昨日(6月2日)、公園の女子トイレに捨てられていた兄弟猫たち3匹を、つくば市役所の倉庫から引き取ってきました。幸い、健康状態も良好で、なんとか生きてゆけそうな月齢を迎えています。
茨城県動物指導センターに回収されてしまえば、その大半が焼却炉の中に消えていく運命にあります。処分される猫の85%がこうした生まれたての仔猫なのです。
19年度、全国で約21万匹の猫が処分されていきました。

幼いからといっても、喜怒哀楽はすでに豊かに表して、人間を威嚇したり甘えてみたり。
一生懸命ミルクをなめ、兄弟と寄り添って暖をとり、お母さんを呼んで切なく鳴き声をあげる。
小さな小さな手のひらサイズの赤ちゃん猫は、生きていこうと必死です。
こんな仔猫を殺してしまわなければならないなんて。
ポイと捨ててしまえるゴミではなく、これはかけがえのない命のひとつひとつなのに。


夜、閉院間際に動物病院に駆け込みましたら、捨て猫の赤ちゃんを拾った人がほかにも何組かいらっしゃいました。お互いのケージや箱のなかを覗き合い、あどけなく美しい赤ん坊を見ては感動し、励ましあいました。バイクでの通勤途中に拾った男性は、ウエストポーチのなかに入れてきたと話しました。


拾っても、里親をつけても、湧き出るように生まれ出る犬猫たち。
笠間指導センターに送り込まれる犬猫たちを1匹でも減らすには
たくさんの課題がありますが、飼い主のあるなしに関係なく、まず避妊・去勢手術を推進することです。
不幸な命を生ませない!という強い覚悟が必要です。
そのために知恵を出し合い、行動に移すこと。行政と民間が手を取り合って、協働していくしかありません。

なんとかしようよ、ほんとうになんとかしようよ!

                                by オカメ

0 件のコメント: