お 知 ら せ



2010年6月6日、CAPINブログは引っ越しました。


http://www.capinew.jp/blog/

変わらぬご支援をお願い致します。







3月市議会に提出した「つくば市独自の動物愛護行政を導入する請願」は継続審議となり、
閉会中の5月24日の環境経済常任委員会での審議を経て
6月18日市議会(本会議)で趣旨採択となりました。

皆様の温かいご支援とご署名のご協力に支えられてここまで参りました。
心より感謝申し上げます。



★6月市議会・市長宛てに提出した署名を合わせた集計結果です★



【総計:14,698 筆】



内訳つくば市:3,228 つくば市以外の茨城県:4,057 茨城県以外の国内:7,388 海外:25 (このうちのネット署名:944)





皆様、ご協力ご支援、誠にありがとうございました。会員一同、心より感謝申し上げます。m(_ _)m 





2009年5月27日

定例会やってます。

定例会は第一土曜日の10時から山猫亭にて開かれます。

保護猫について、市内の野良情報について、市内の獣医さんについて、

県外のグループとの横のつながりについて、活動の報告や方針を決めていきます。

もちろん、お茶やお菓子を楽しみながらです。





さんが、楽しくおしゃれな企画を練ってくれています。

いいなあ、実現すると!



まつりつくばへの参加申し込みが始まりました。

夏の大きな啓発イベントに向けて、いよいよ動き出します。

    by おかめ

看板ができました。



ろったさんのお手製の看板です。

イベントの際にこれから大活躍してくれますね。



by おかめ

2009年5月23日

5月定例ミーティング


明日のリサイクルマーケット出店の準備を兼ねミーティング。

会のこれからの運営方針について話し合いました。
(代表のオカメさんは既に人脈を着々と広げ、その活動も多岐に渡っています。)

まずは出来ることから始めてみよう、
例えば保護猫の一時預かりはシステムとして今のところは機能させないこと、
しかし目の前の命に対しては目を背けないこと、
という点でひとまず一致。

バザー等のためのグッズについても意見交換。
小学生向けの紙芝居、人形劇、影絵など、
アイデアいっぱいです。
                   ネル改め 





2009年5月16日

活動報告:もろもろ

この間の活動報告:

  • ネルさんが発案してくれたフリーマーケットに向けて準備中です。
  • ロッタさんが、当会のポスターを公民館へ配布する手配をしてくれました。そのほか、協力獣医さんのこと、チラシ撒きの申請方法など、いろいろな情報を集めてくれています。
  • 県内の捨て猫・のら猫さんの保護活動を継続しています。今年に入って20匹の避妊・去勢手術を行いました。今週は地域住民とトラブルになっていた県北ののら猫さん2匹を救出するお手伝いをしました。
  • 他県のボランティア団体さんとも連絡を取り合っています。「入間ねこの会」さんとも横のつながりができました。

  猫の好きな方、仲間になってくださる方を募集しています。いつでもメールをくださいね。

                                by オカメ

2009年5月10日

つくばリサイクルマーケットに参加します

こんばんは。

市民には馴染み深い
「つくばリサイクルマーケット」(年4回開催) に、
日本捨猫防止会茨城支部として初参加することになりました。

2009年 5月24日(日)  10時~14時 ※雨天時中止        
会場 つくば市中央公園 水のひろば (水上レストハウス前) 

看板・ちらし、
もちろん雑貨・洋服も当日に向けて準備中です。
ご興味ある方、ぜひお立ち寄り下さい。

                          byネル

活動報告:ミーティング

5月6日 山猫亭にて、ミーティング(お茶とマカロン)


近日中に行われるイベント参加の準備をしました。
ビラの内容と印刷枚数、市役所道路課への許可申請、参加者・担当者を決めました。
また、夏のつくばまつりへの参加申し込みについてもちょっと決めておきました。

これまでの動きについての報告をしたあと
今後の活動について様々な意見が飛び交いました。

フリーマーケットへの参加、チラシ配布にポスター掲示。

啓発活動の一環として、いずれは紙芝居・絵本の読み聞かせを子どもたちに!
写真をお借りして、パネル展の開催を...
と夢も広がります。
(イラストの得意なメンバーもいます。ろったさん。)

茨城県の現状はどうなのか。
市民協働ガイドラインの利用について、
熊本市の取り組みについて、
新庁舎の犬猫の保管環境について、私たちに何ができるのか。
真剣な話し合いが続き、あっという間に時間が経っていきます。


午後はネルさんとオカメでblogを立ち上げ、チラシ印刷を担当してくれるろったさんにさっそくチラシへの記載を依頼しました。

避妊手術したオス猫さんとメス猫さんに抗生物質を注射してもらいにお世話になっているK動物病院に出かけました。ついでに私たちの会のチラシもお渡ししました。

獣医さんたちも、野良猫問題を何とかしたいと考えてくださっています。

力を合わせて何かできるといいです。



5月7日、5月8日
道路課への申請に動くもタイムアウト。

5月10日
 24日のフリマへの参加をネルさんが申請。
 バザー品の収集と呼びかけを開始。
 ろったさんがミニ看板の準備を申し出る。
 本部から猫エプロンをお借りすることになる。
                               by オカメ

2009年5月7日

すてないで!

今の季節は出産ラッシュ。たくさんの仔猫や仔犬が生まれています。

どうか捨てないで! 動物を捨てるのは犯罪です! 捨てたら罰金50万円



捨てられた猫・犬は、野垂れ死にするか、動物保護センターに届けられても新しい飼い主に出会う幸運がなければ、税金を使って殺処分されるしかありません。手放さなくてもすむ飼い方をしましょう。






犬や猫の15年あまりの暮らしの世話は、きっとあなたにもできることです。暮らし方、保護の仕方などのご相談をお受けします。


日本捨猫防止会       03-3472-8185(tel/fax)
神奈川捨猫防止会      045-982-8575(tel/fax)
日本捨猫防止会 茨城   029-851-5586(fax)

2009年5月6日

日本捨猫防止会 茨城 を立ち上げました。

はじめまして。



動物たちとの幸せな共生を願って、猫の問題を中心に活動しているのが日本捨猫防止会です。

本会は1961年に発足しました。
現在は全国に800人ほどの会員がいて、それぞれの地で避妊去勢・終生飼養を呼びかけ、
工夫をこらした猫との暮らし方を提案するなどの活動を実践しています。
詳しくは本部ホームページをご覧ください。

私たちはこの会の茨城会を2009年4月に立ち上げました。

これまでは、それぞれ独自に捨て猫・のら猫の世話を行ってきた私たち茨城県在住のメンバーが

一致団結することによって、より大きな知恵と力を得ることができるよう願っています。

私たちの暮らすこの茨城県で、実情に合わせた活動を地道に行っていきたいと思います。



身近なところから、できる範囲で、ご一緒に動物愛護活動を実践していきませんか。

今後の活動については随時アップして参ります。


どうか宜しくお願いいたします。

029-851-5586 (fax)  日本捨猫防止会 茨城 (坂本法律事務所内)

miaomiaomiao822@gmail.com   (メールアドレス)

* ご連絡はfaxかメールにてお願い申し上げます。