お 知 ら せ



2010年6月6日、CAPINブログは引っ越しました。


http://www.capinew.jp/blog/

変わらぬご支援をお願い致します。







3月市議会に提出した「つくば市独自の動物愛護行政を導入する請願」は継続審議となり、
閉会中の5月24日の環境経済常任委員会での審議を経て
6月18日市議会(本会議)で趣旨採択となりました。

皆様の温かいご支援とご署名のご協力に支えられてここまで参りました。
心より感謝申し上げます。



★6月市議会・市長宛てに提出した署名を合わせた集計結果です★



【総計:14,698 筆】



内訳つくば市:3,228 つくば市以外の茨城県:4,057 茨城県以外の国内:7,388 海外:25 (このうちのネット署名:944)





皆様、ご協力ご支援、誠にありがとうございました。会員一同、心より感謝申し上げます。m(_ _)m 





2010年2月22日

署名集計と請願書提出報告(猫の手も借りたい編)

平成22年2月22日 猫の日

集計の最終段階から請願書提出までの様子がお分かりいただけるでしょうか?
おかめさんからのレポートです。

               *     *     *

16日:エクセルの得意なノラさんとおかめで二回目の署名集計作業です。
ノラさん宅で夜の10時まで頑張りました。
一方でさむがりさんは独自に自宅で協力団体の入力、
阿部さんはオンライン署名の集計を進めました。

17日:朝からさむがりさんと集計作業。お昼にカフェ・ド・しっぽなへ。
猫ちゃんグッズのあふれるしっぽなさんは私たちも大好きです。
署名のご協力をお願いしていたら集めていて下さっていたので、
その沢山の署名を受け取りがてら、ランチを頂きに行きました。

      



18日:カメコさん差し入れのケーキでお疲れ様の打ち上げをしました。
深夜には、さむがりさん、muroさんご夫妻、pokopokoさん、阿部さんと、
賑やかに署名集計や綴じを行い、日付が替わっても皆でわいわい作業を続けました。

19日:前日の深夜から朝にかけて雪が降りました。
早朝に表に出ると、公園も大通りも真っ白に雪化粧して、静寂に満ちた白銀の世界が広がっていました。
前夜遅くまで皆で作業中だったのが信じられないほどの、静かな朝を迎えました。

   



動物行政の改善を目指した請願書には、11590筆の署名が集まったことを明記いたしました。


請願提出に先立ち、請願提出と署名総数についての記者会見を2時に記者クラブにて行いました。
BFさん、山猫さん、とりころさん、さむがりさん、ぴあのさん、じゃみさん、阿部さん、おかめが出席し、
この度の請願について、また会の活動について、全体に広がりつつあるTNRについて、
出席された記者の皆様にご説明しました。
じゃみさんから市内の野良猫の避妊去勢について、
阿部さんから今年の会のメインになる活動についても、簡単にではありますがご報告いたしました。


4時に谷田部庁舎に移動し、請願書を市議会事務局に提出致しました。
同行したのはぴあのさん、さむがりさん、阿部さん、じゃみさん、おかめです。
紹介議員お二方のご尽力を賜り、署名総数を書き添えた請願書を市議会へ提出して参りました。




市内、県内、全国、海外からの多くの皆様のご支援と、動物行政改善への熱い願いを、
しっかりと伝えて参りました。

皆様の温かい応援に重ねて感謝申し上げます。


ありがとうございました。




おかめ





               *     *     *



bibube

2010年2月20日

請願書提出のご報告

2月18日(木)、つくば市役所に「つくば市の動物愛護政策に関する請願書」を提出いたしました。

事前の緊急記者会見では、当日朝の申し込みであったにもかかわらず、
6人の記者が集まってくださいました。
署名数11590筆のインパクトのお陰と思います。
改めて多くの方々のお力添えに感謝いたします。

請願書には筆数の総数を明記して提出しましたが、
署名そのものは市長に直接手渡した方が良いとのアドバイスに従い、
要望書を添えて来週改めて提出予定となっております。




取り急ぎのご報告とさせていただきます。










bibube

2010年2月19日

里親様決定:レミリアちゃんとフランドールちゃん(はなちゃん、ゆきちゃん)

これまでに優しい里親様に引き取られていった猫たちを、随時ご紹介していきます。

            *     *     *

レミリアちゃんとフランドールちゃんは、昨年6月2日市役所から引き取りをした姉妹猫です。



元々老人ホームに捨てられていたそうです。



茶道の大家であり環境スペシャリスト、猫博士こみち様が、姉妹そろって引き受けてくださいました。
「はなちゃん」「ゆきちゃん」と命名され、チャーミングに育っています。

やさしい里親さまのもとですくすく成長する2匹の様子は、里親様のHPで紹介していただいております。
(今回の写真も里親様のHPよりお借りしてまいりました。)
愛情をたっぷり受け、立派に成長した仲良し姉妹の素敵な写真がいっぱいです(*^-^*)/


※日本捨猫防止会茨城では保護した猫の里親様を募集しています。
転売目的等で猫を騙し取るケースを防ぐため、当会規定の条件を満たした方に
誓約書を交わした上で譲渡させていただいております。
詳細は、コチラ


bibube

2010年2月18日

署名集計作業が終わりました!

皆様から頂戴した署名の集計作業が、先ほど終了したとの連絡が入りました。


なんと1万筆以上が集まりました\(*^-^*)/
署名にご協力いただいた皆様の一筆一筆にこめられた動物愛護への思いに、
CAPINメンバー一同、心より感謝申し上げます。


  

集計が終わって晴れ晴れとした表情(?)の集計メンバー。

           

おかめさんからのSOSにメンバーが終結!
膨大な量の集計を力を合わせて行いました。

MUROさんのケーキの差し入れに助けられながら・・・

   

ご夫妻で集計作業に励むMUROさん。

  

皆様の一筆一筆がしっかりとつくば市行政に届くことを信じて、
ご協力いただいたお一人お一人に、重ねて御礼申し上げます。
bibube

2010年2月17日

放送日が決まりました!

先日、開催いたしましたバレンタイン・チャリティー・コンサートの様子が
地元つくばのケーブルテレビ局ACCSにて放送されます。



放送予定は下記のとおりです。
皆様是非ご覧ください。

<ACCS チャンネル9のACCSnews内>

 放送期間 2月20日(土)~23日(火)

  ACCSnewsの放送時間
    10:45~11:00
    12:45~13:00
    18:15~18:30
    20:45~21:00


bibube

2010年2月16日

里親募集:C10003 のんのん クロちゃん

ワクチン 1回 避妊済み エイズ(-)白血病(-)
2004年生(推定)のクロちゃんは美しい見た目通り、女王様気質のにゃんこ。
人間大好きの甘えっ子なのに、他のニャンコには厳しいのです。
もちろん、女の子です。

猫トイレと一緒に写っていても、その美しさは輝くばかりです。

賢くマイペースで、うるさいのは嫌いなようです。
でも、とってもおしゃべりで、ゴロゴロスリスリナメナメしてくれますよ。

クロちゃんだけで飼って下さる方向きの、ラブリーなニャンコです。


クロちゃんの気高さに心惹かれる方、ご応募・お問い合わせはコチラです。
女王クロちゃんの意外な一面も暴露されていますよ~。


bibube

2010年2月15日

バレンタイン・チャリティー・コンサート


昨日、2月14日に行われた、バレンタイン・チャリティ・コンサートには、大変多くの方々がお越しくださり、
チャリティーにご協力くださいました。

ありがとうございました。

また後日、詳細についてご報告いたします。




2010年2月14日

里親募集:C10009 PokoPoko シルバーちゃん(2010.3.1から2週間のトライアル中)

2009年10月生(推定)のかわいい女の子。
エイズ(-)白血病(+)
ワクチン2回、駆虫済み、避妊済みです。

アメショー風のシルバーちゃんは、くりくりとした大きな目がチャームポイントです。
保護家庭では一緒にお布団で寝ているほどの甘えん坊です。


とてもいい子で、おとなしくて、あまり悪戯をしません。
クローゼットを開けていても、自分から入って遊んだりはぜず、
ベッドの上やケージの猫ベッドで静かにそっと寝ています。


でも、猫じゃらしを振り回すと大喜びで遊びます。 相手をしてもらえると嬉しそう。。。

人間大好きで抱っこもOK。
ゴロゴロいって甘えます。


足に身を寄せ、すりすり。鳴き声は細く高音です。
女の子らしくて可愛い可愛いシルバーちゃんです。



しかし、残念ながら白血病キャリアでした。

この病気をご理解頂いたうえで可愛がって下さる里親様を探しています。

シルバーちゃん一頭だけで飼ってくださる方、
同病の猫ちゃんを飼っておられる方や、犬と一緒に飼いたいという方(犬には
うつりません)、ぜひお見合いをお願いします。

  ◆猫白血病とは・・・
   猫白血病ウイルスに感染すると、潜伏期間数ヶ月から数年を経て発症します。
  免疫力の低下からくる様々な症状が見られます。ごくまれに、ウイルスが消え、
  回復する例もありますが、根本的な完治は今のところ困難です。
   治療は主に症状の進行を抑えるための対処療法が中心となります。出来るだけ
  ストレスのない生活をさせることで病気の進行を抑えることが可能です。
   予防法としては、ワクチン注射があります。また、主な感染源は母子感染や
  けんか傷などのため、感染を避けるためには、完全室内飼いの徹底、避妊去勢の
  徹底が必要です。
   感染していない猫と一緒に飼う事も避けたほうが望ましい病気です。

                 (資料:『もっともくわしいネコの病気百貨・改訂新版』Gakken)


シルバーちゃんが気になるけれど、病気に関して不安があるという方、
是非、お問い合わせください。
病気だけでなく生活全般についてのご相談にも応じます。

当会の里親募集に関する情報・ご応募はコチラ



bibube

2010年2月13日

ペットドアを設置する

猫を室内飼いしていると、困るのはドアの開け閉めです。
猫は自由に室内を行き来したがります。
トイレのある部屋、水のみ場、寝室など・・・。
上手に自分で開けてしまう子もいますが、絶対に閉めてはくれません(T-T)
寒い冬は特に、飼い主にとっては悩みの種です。

そこで、ペットドアを設置して快適に冬を乗り切ろうと購入したのは、
中折れタイプのペットドア「ペットくぐーる」のMサイズ。
小型、中型犬、猫用です。
そして、ガンタイプののこぎりです。



まずドアに説明書通りに印をつけます。
我が家のドアはごらんのように、



ダークブラウンなので鉛筆の線が見えにくいため、印の変わりにメンディングテープを張りました。
あとは対角の2箇所の角にのこぎりの刃が入る程度の穴を開け(電動ドリル使用)
のこぎりを差し入れ、印の通りカットします。
このとき、多少のずれはそれほど気にしなくても良いかと思います。
(ペットドアをつければ隠れてしまうため)



ガラスなどが入っているドアの場合も写真のように、上手に避けて設置すれば大丈夫です。
(購入前にサイズは測っておいてくださいね。)



穴さえ開いてしまえばドアを付けるのは簡単です。

出入りさせたくないときは、蓋をすることも出来ます。
(猫がいる側に蓋をした方が、猫にとって分かりやすく良いと思います。)




我が家では猫たちもすぐに覚えてくれました。
餌で釣ったりするといい様です。
大人の猫は慎重に出入りしますが、



末の2ニャン(1歳)など、今では弾丸のようにペットドアを突き抜けて走り回っています。

皆さんも、ペットドアを設置して快適な猫ライフを送りませんか?


bibube

2010年2月12日

耳カットはTNRの証

つくニャンをはじめ、当会で避妊去勢をした猫はその印として
耳カットをして他の猫たちと区別をしています。







これは、一度避妊去勢処置をした猫を誤って再び捕獲してしまうことを防ぐためです。
また近隣住民の方々に、この猫たちが今後繁殖する可能性のない一代限りの猫たちであることを示し、
理解を得るという目的もあります。
耳カットは、避妊去勢手術の際、同時に処置するため、猫に苦痛を与えることはありません。
耳にピアスをするという方法もありますが、ピアスは取れやすく
ピアスの穴が化膿の原因になる可能性もあるため、当会では採用していません。

処置済みの猫たちは写真を撮って記録しています。

耳カットについての詳しい情報はこちら
分かりやすいイラストでご紹介しています。


bibube

2010年2月10日

里親募集:C10006 ジャミ オニキスくん

白黒三兄弟の最後を飾るのはオニキスくんです。



なかなかユニークな柄ですね。ちょび髭がチャームポイント。
ちょっと緊張気味のオニキスくんは、ルチルくんとブルーレースくんの兄弟です。

2009年9月生まれ(推定)の男の子。
ワクチン 済み
エイズ(-)白血病(-)

人には臆病ですが、猫とは仲良く出来るやさしい子なので、
先住猫がいるお宅にはお勧めです。
ちょっとシャイな性格ですが、慣れるとゴロゴロ、なでられるのが大好きです。
人に対して臆病な子は、馴れるのに時間がかかりますが
時間さえかければ、飼い主さんと「ふか~い仲」になる確立高いです。
誰にでも愛嬌のある子もいいですけど、「この人でなければダメ子ちゃん」もたまりません。

          *     *     *    

白黒三兄弟全員をご紹介し終わったところで、多頭飼いについて少し。

猫の多頭飼いというと大変そうなイメージがあるかもしれませんが、意外にそうでもありません。
猫のお世話の基本は、「ごはんとトイレ」です。
実はこの基本の部分は2~3匹くらいまでの場合、手間は大して変わりません。
毎日トイレの掃除、ごはんの世話が出来ている方でしたら(って出来なきゃダメですけど)大丈夫。
あとは食費と医療費の負担に耐えられればOK。
経済的には自信がある方で、多頭飼いをしようか迷っている方は少し検討の余地有りかもしれません。
何よりも猫自身の生活の充実が図れます。
一匹だけで暮らすより遊び相手がいるほうが楽しいですし、飼い主側の精神的負担
(ちょっと家を空けるだけで「一人ぼっちにしてごめんね(ToT)」と自責の念に駆られる)も軽減されます。
もちろん猫同士の相性が良いことが条件ですが。
(その点、兄弟猫は相性バッチリの仲良しさんですから心配はありません。)

では、ディメリットはといえば・・・。
○金銭的負担の増大。
○排泄物が増える⇒トイレの数を増やす⇒スペースが必要になる。
○健康管理が難しくなる。(おなかをこわしたのはどの子か?など特定に苦労することも・・・)

何事にもメリット、ディメリットがありますので、よくご検討の上ご応募いただければ幸いです。
もちろん当会の担当者がご相談にも応じます。


当会の里親募集に関する情報・ご応募はコチラ
オニキスくんの兄弟猫、ルチルくんとブルーレースくんの情報も見られます。


bibube

2010年2月9日

里親募集:C10005 ジャミ ブルーレースくん

ブルーレースくんは、昨日登場のルチルくんと、明日紹介予定のオニキスくんの兄弟です。
お行儀よく前足をそろえて写真を撮ってもらいました。
目線を外すところも心憎いですね~。
なかなかの男っぷり。



2009年9月生まれ(推定)の男の子。
ワクチン 済み
エイズ(-)白血病(-)
愛嬌があって、穏やかで、おっとりした性格です。

当会の里親募集に関する情報・ご応募はコチラ
ブルーレースくんの兄弟猫、ルチルくんとオニキスくんの情報も見られます。


bibube

2010年2月8日

トライアル中:C10004 ジャミ ルチルくん

ちょうど今日ご紹介しようと思っていたルチルくんが、昨日トライアルに出発しました。



2009年9月生まれ(推定)
ワクチン 済み
エイズ(-)白血病(-)

ルチルくんには2匹の兄弟がいますが、中でも一番人なつっこいのがルチルくんです。
甘えた声で鳴きますが、ちょっと気が強いところもあります。抱っこもできます。

当会では、先住猫やご家族様との相性を見定めるために
お試し保育期間として、成猫は1ヶ月、仔猫は1週間を目安とするトライアル期間を設けております。
猫の飼育経験のある方でしたらよくお分かりかと思いますが、猫も人間と同じで十猫十色。
一匹一匹性格や性質が違います。
おっとりした子、活発な子、素直な子、頑固な子・・・。
どの子ももちろんかわいいのですが、これまた人間と同じで残念ながら相性が合わないこともあります。
また、個々の猫に合わせて住環境を整えていただく必要や、生活そのものを猫に合わせる必要があるかもしれません。
場合によっては、実際に一緒に生活してみるとイメージと違う点が出てくることも。

私たちは、猫の20年近い一生を幸せに過してもらいたいだけでなく、
里親様にも猫と暮らす幸せを感じていただきたいと強く願っています。
当会がトライアル期間を設けているのは、そんな理由があるからです。
何卒、ご理解ください。

当会の里親募集に関する情報・ご応募はコチラ
ルチルくんの兄弟猫、ブルーレースくんとオニキスくんの情報も見られます。

bibube

2010年2月7日

里親募集:C10007 ノア グレイちゃん

グレイちゃんは、とっても凛々しい美人さん。




2004年生まれ(推定)の女の子です。
ワクチン 済み 避妊済み
エイズ(-)白血病(-)

元々、外飼いのネコでしたが、飼っていた方が引越しをされ一人ぼっちに(T-T)
その後、周辺地域の苦情により、保護することとなりました。

とても人懐こく、物怖じをしません。
おだやかんで、とても落ち着いた女の子です。
1匹で飼ってくださる方を希望します。

グレイちゃんの詳しい情報・ご応募はコチラ
グレイちゃんの写真がいっぱいのHPもあります。

bibube

2010年2月5日

里親募集:C10008 NY かずねちゃん

現在里親募集中の猫たちを、順次紹介していきたいと思います。
トップバッターは「かずねちゃん」





















2009年10月生まれ(推定)の人が大好きな茶トラの女の子です。
09年12月10日。住宅地内の畑(休耕中)で一匹でうずくまっているところを保護されました。
当時はたったの500gしか体重がありませんでした。
保護当時から人好きで、人を見るとノドのごろごろがとまりません。だっこも好きです。
他の猫とも上手に付き合える性格だと思いますが、
かなりの甘えん坊なので一頭でかわいがってくださる方なら最適かと思います。

かずねちゃんの情報・ご応募はコチラ
かずねちゃんのブログも見られます。



bibube

2010年2月4日

なかやまさん

皆様こんにちは。ブログ初登場のpokopokoです。

今日は私が毎日餌やりをしているつくば駅周辺にいる猫の『なかやまさん』を紹介したいと思います。


つくば駅前です。
つくば駅周辺は地元の人は『つくば駅』とか『駅前』とは言わずに、『センター』とか『つくばセンター』と呼んでいます。
現在、このセンターのターミナルは大規模な再開発中です。
夜はいつもこのようにライトアップされています。

なかやまさんは、この、センター周辺の喫茶店前にいつもいるキジトラのメス猫です。


なかやまさんは、毎晩喫茶店の前で、ご飯運搬人がやって来るのをこんな風に待っています。
ご飯運搬人が来るまで何時間でも待っています。



走るなかやまさんです。ご飯運搬人が来たので喜んで走ってきました。



1日はつくばでも雪が降りました。


天気の悪い日はいつも悩みます。餌やりに行く必要があるかと。行ってもいないかもしれないので行くだけ無駄になってしまうかも、そう思います。

でもなかやまさんはこの日も雪の中で丸くなって待っていました。


私は、なかやまさんを昨年の暮れに捕獲器で捕まえて獣医さんに連れて行ったんですね。そしたら何と、なかやまさんは手術済みだったのです。
獣医さんの推定では、なかやまさんは2歳半前後、手術したのは傷跡からして、1年位前か、もうちょっと後だろうという話でした。耳カットはしてありませんでした。だから分からなかったのです。

私はなかやまさんをケージに入れて1週間程家に置いてみたのですが、残念ながら、なかやまさんは人間と生活したことはないらしく、なつきそうもなかったので年が明けてから暖かい日にリリースしました。
なかやまさんを手術した方も同じように思ってリリースしたのかも知れないですが。

なかやまさんを手術去れた方、このブログをもしご覧になっていたら是非会にご連絡を頂きたく思っています。


pokopoko

(代行:bibube)

2010年2月2日

2月はイベントの季節 


昨年6月、日本捨猫防止会茨城として初めて企画したイベント「猫毛フェルトワークショップ」。
その際講師としておいで下さった蔦谷香理様からお知らせをいただきました。
その名も「猫毛祭り2010春」、ユーモアとセンス溢れる可愛いお祭りです。
場所は高円寺です。お近くにいらっしゃる際はぜひどうぞお出かけ下さい。

そしてこのたびオンライン署名にご協力もいただき、さらにリンクもさせていただくことになりました。
この場をお借りして深く御礼申し上げます。
蔦谷様は定期的にプランタン銀座等にてワークショップを開いていらっしゃいます。
猫毛フェルトの本ももうすぐ第二弾が発売されます。

私達の会も今月の14日に「アリスの茶屋」にてバレンタイン・キャット・チャリティ・コンサートを開催いたします。猫ちゃんやボランティアに興味のある方、ぜひお問い合わせくださいね。

   蘭

2010年2月1日

仲良しシェルター


我が家では毎秋にカーポートの犬小屋を外猫の冬越しシェルターに衣替えします。
犬小屋に猫ベッドとペットヒーターとパネルヒーターを入れます。その犬小屋をホームセンターで買って来たプラスチックの板(写真の灰色の板)で丸ごと被い、出入り口の穴を開けます。さらにその出入り口用の穴にプチプチマットでカーテンを付けて完成です。写真ではさらに出入り口に直接風が当たらないように、ついたてをおいています。

ここで、コンビニでご飯をねだっていた大人の猫ちゃんと庭に迷い込んできた猫ちゃん二匹が仲良く冬を越します。この冬で10年目。二匹とも女の子で、保護後避妊しました。
近くの男の子の猫ちゃんもこの女の子の猫ちゃん達と仲良しで、よく遊びに来ます。


ノラ(代行:bibube)