お 知 ら せ



2010年6月6日、CAPINブログは引っ越しました。


http://www.capinew.jp/blog/

変わらぬご支援をお願い致します。







3月市議会に提出した「つくば市独自の動物愛護行政を導入する請願」は継続審議となり、
閉会中の5月24日の環境経済常任委員会での審議を経て
6月18日市議会(本会議)で趣旨採択となりました。

皆様の温かいご支援とご署名のご協力に支えられてここまで参りました。
心より感謝申し上げます。



★6月市議会・市長宛てに提出した署名を合わせた集計結果です★



【総計:14,698 筆】



内訳つくば市:3,228 つくば市以外の茨城県:4,057 茨城県以外の国内:7,388 海外:25 (このうちのネット署名:944)





皆様、ご協力ご支援、誠にありがとうございました。会員一同、心より感謝申し上げます。m(_ _)m 





2009年11月8日

うしくwaiわいまつり(猫の冬越しシェルターほか)

11月3日、文化の日に開催された牛久のまつりに初参加致しました。

ALIVE茨城様、お誘いありがとうございます!

私たちのテントは、こんな感じでした。













冬越しのシェルターには、興味を持って足をとめて下さる方が多かったようです。

これからの季節に活用して下さると嬉しいです。

日本捨猫防止会本部からのご提案です。







コンテナに、猫の通り抜けられる位の穴をあけ、中に発砲スチロールの箱を入れて、これにも同じく穴を開けます。

出入り口の上には、雨除けのために緩衝シート(ぷちぷち)のカーテンを切ったものを、重ねてガムテで貼り付けます。

中には毛布を切ったものやフリースを入れます。

ホット飲料用ペットボトルにお湯を入れ、タオルで巻いて夜中に入れておけば、朝方まで猫は温かく過ごせます。

箱の内側にはダンボールを切って沿わせて入れます。

これは、猫さんが爪とぎをしないための工夫です。

爪とぎをすると、箱の白いプツプツが静電気で猫の体にくっつきます。

猫が舐めると、お腹に入って、腸が詰まってしまうことも考えられます。
だから、箱の内側には、爪とぎ防止策を施してくださいね。



「これでいいのか?市町村保管の実態」
文字が多いから読んで下さる方が少ないかも...
工夫の余地ありです。








「私を捨てないで!」



まつりつくばに続き、DAYS JAPAN(2008年6月号掲載)の犬猫の写真集を掲示しました。
(出版社には許可を頂いております。)





バザーのひとこまです。

0 件のコメント: